売約済み
【 車両詳細 】
車高調整スイッチを作動させると、後部の車高がゆっくりと下がり、スロープが緩やかになります。
スロープ傾斜角度は約8度で、車いすを乗り入れる際の介護者の方への負担が軽減されます。
車いすの前部にかけるセーフティベルトは、乗り入れ時に車いすが後退するのを防ぎます。
車いす後部は、手動ベルト式固定装置のフックを車いすにかけ、ダイヤルを回すだけの簡単な操作でしっかりと車いすを固定します。
車いす乗車スペースには左右に手すりがついていますので、走行中のお体の揺れにも安心です。
セカンドシートを広げ座席として使用したまま車いすの乗車は可能ですが、車いすの方の足元は若干狭く感じます。ご使用予定の車いすがございましたら、事前にサイズをお知らせ下さい。
バックドア開口高は約122cmと低めですが、乗車位置の高さは約127cmあります。座高の高い方の場合、スロープからの乗り込み時に少し頭を下げる必要があるかもしれません。
女性ドライバーにも運転しやすいコンパクトボディと燃費の良さは、施設などの多人数の送迎活動に活躍すること間違いないでしょう。
特徴ある車体色のライトブルーは、同業種の方との差別化にもってこいです。
福祉車両は白やシルバーが一般的に多い中、かわいいライトブルーはご家庭用としてもオススメです!